† T †

     - another stage -

タイトルなし ◄ ► タイトルなし

2013.06.07     カテゴリ:  Tarantula 

   

2013_0607.jpg
コスタリカン ブルーフロント/Aphonopelma crinirufum/2cm

どーせStichoplastorisみたいなやつに、毛が生えた程度だろうとか考えていましたが、脚の内側にも煌めくブルーを見つけたときに「ほほぅ・・・やりよるわ・・・」となりましたw こいつの可愛らしさは、ブルー系トップクラスですな。なんと言っても、この丸みが決め手。今うちにいるクモ達の中でも、毎回脱皮が待ち遠しいクモのひとつになってます。成長速度は普通ですかね。異様に遅いと言うこともないし、早いと言う感じもしません。普通に淡々と育ってます。ブルーがを肉眼で確認出来るようになるには、ある程度のサイズまで育たなければ行けないので、少し時間が掛かる様です。とは言っても、2cmぐらいでもうこの色が出ているので、やはりステキですな。こーゆーさり気ないブルーも実に良いです。成長に伴い、もっと変貌していくと思うので、まだまだ楽しみですねぇ。

以前Aphonopelma buricaの方にブルーフロントって名前が当てられていたこともあったかと思いますが、A.buricaはゼブラが目立たないA.seemanniみたいなイメージで、A.crinirufumの方はA.buricaの牙とかを青く色付けしたような感じでしょうかねぇ。最近のA.buricaは、「コスタリカン チェスナット ゼブラ」とか「セントラルアメリカン シナモン」等と呼ばれているようで、もうこの時点で溢れ出すパっとしない感w

Aphonopelmaは現在有効のやつだけでも、たしか90種類ぐらい居たと思うので、趣味の世界では昔からゴチャゴチャしておりますのん。つまり様々なヤツがいますので「Aphonopelmaはこーゆー性質だ!」みたいな、凝り固まった先入観を持たない方が良いわけですよ。多様性を寛容な気持ちで受け止めて行かないと、世の中何も面白くないわけです。上半身素っ裸のおっさんがウロウロしてても、下を出してる訳じゃないし、まぁそのぐらいは良いじゃないのと言うことです(意味不)

今日も少し長くなってしまいましたが、次回以降はまた長くて3行だと思って頂いて、ある程度結構ですw

タイトルなし ◄ ► タイトルなし

Profile

秋山智隆


Archive
    • 2018年04月(1)
    • 2018年03月(1)
    • 2018年02月(1)
    • 2018年01月(1)
    • 2017年12月(1)
    • 2017年11月(1)
    • 2017年10月(1)
    • 2017年09月(2)
    • 2017年08月(1)
    • 2017年07月(1)
    • 2017年06月(2)
    • 2017年05月(1)
    • 2017年03月(2)
    • 2017年02月(1)
    • 2017年01月(3)
    • 2016年12月(2)
    • 2016年10月(2)
    • 2016年09月(1)
    • 2016年08月(1)
    • 2016年07月(2)
    • 2016年06月(1)
    • 2016年05月(3)
    • 2016年04月(4)
    • 2016年03月(2)
    • 2016年02月(3)
    • 2016年01月(3)
    • 2015年12月(5)
    • 2015年11月(5)
    • 2015年10月(4)
    • 2015年09月(1)
    • 2015年08月(3)
    • 2015年07月(6)
    • 2015年06月(2)
    • 2015年05月(3)
    • 2015年04月(2)
    • 2015年03月(3)
    • 2015年02月(2)
    • 2015年01月(6)
    • 2014年12月(4)
    • 2014年11月(2)
    • 2014年10月(10)
    • 2014年09月(10)
    • 2014年08月(3)
    • 2014年07月(5)
    • 2014年06月(6)
    • 2014年05月(2)
    • 2014年04月(9)
    • 2014年03月(3)
    • 2014年02月(12)
    • 2014年01月(4)
    • 2013年12月(13)
    • 2013年11月(23)
    • 2013年10月(7)
    • 2013年09月(7)
    • 2013年08月(10)
    • 2013年07月(12)
    • 2013年06月(11)
    • 2013年05月(16)
    • 2013年04月(16)
    • 2013年03月(13)
    • 2013年02月(9)
    • 2013年01月(8)
    • 2012年12月(24)
    • 2012年11月(22)
    • 2012年10月(16)
    • 2012年09月(8)
    • 2012年08月(4)
    • 2012年07月(23)
    • 2012年06月(24)
    • 2012年05月(23)
    • 2012年04月(14)
    • 2012年03月(10)
    • 2012年02月(15)
    • 2012年01月(17)
    • 2011年12月(15)
    • 2011年11月(19)
    • 2011年10月(26)
    • 2011年09月(13)
    • 2011年08月(19)
    • 2011年07月(23)
    • 2011年06月(20)
    • 2011年05月(26)
    • 2011年04月(28)
    • 2011年03月(23)
    • 2011年02月(15)
    • 2011年01月(15)
    • 2010年12月(17)
    • 2010年11月(13)
    • 2010年10月(17)
    • 2010年09月(29)
    • 2010年08月(27)
    • 2010年07月(12)
    • 2010年06月(18)
    • 2010年05月(17)
    • 2010年04月(11)
    • 2010年03月(17)
    • 2010年02月(9)
    • 2010年01月(10)
    • 2009年12月(14)
    • 2009年11月(16)
    • 2009年10月(19)
    • 2009年09月(22)
    • 2009年08月(16)
    • 2009年07月(13)
    • 2009年06月(14)
    • 2009年05月(10)
    • 2009年04月(9)
    • 2009年03月(8)
    • 2009年02月(8)
    • 2008年12月(5)
    • 2008年11月(5)
    • 2008年10月(13)
  • Category
    • はじめに (1)
    • L.t.h"Tang" (9)
    • L.t.h"Tan-Alb" (18)
    • L.t.h"Tri-Alb" (5)
    • L.t.h"Tan-Hyp" (32)
    • L.t.h"Tri-Hyp" (11)
    • L.t.h"Ane" (2)
    • L.t.h"Ghost" (22)
    • L.t.h"Snow" (17)
    • L.t.ssp (24)
    • L.t breed (6)
    • Other Snake (54)
    • Tarantula (576)
    • Scorpion (67)
    • Other Arachnids (105)
    • Myrip (69)
    • Roach (29)
    • Other Invertebrates (6)
    • Rep (23)
    • Amp (11)
    • Fish (23)
    • Plant (0)
    • Diary (2)
    Twitter
    @Akiyama_tさんのツイート
    Cross
    • Pets!Pets!

    • mail

      link










    ▲

    Copyright © † T † All Rights Reserved.
    Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog

    FC2Ad